滋賀県甲賀市水口町で4月19,20日に行われる水口曳山祭りで囃される水口囃子を保存継承する団体 水口ばやし八妙会

水口ばやし八妙会

八妙会
  八妙会
  メンバー紹介
  活動履歴・予定
水口囃子
  水口囃子紹介
  楽器紹介
  演奏体系
  CDの紹介
水口祭り
  祭りの案内
  曳山資料館
講習会
  講習会
  全国講習会案内
コミュニケーション
  掲示板
  アンケート
 

HP会員募集

  リンク
特集
  にゃあのこらむ
  オージー日記
  管理人の趣味
  今月の独り言
サイトマップ
  サイトマップ
2004年版

さて今年も祭りの時期がやってまいりました。

例年のごとく、水口でイチニを争うヤマキチどんどひぶさんが小ネタを掲示板に書き込みしてくれているので、まとめてみたいと思います。
祭り的小ネタ 宿泊状況

(新しい順です)
2004年4月16日
噂のまつり用神社限定販売の商品がやっとこせ完成しました!。
すべて限定発売ですので、もし興味のある方は19日20日の両日、神社境内の物産コーナーで売上に御協力下さいませ。どん☆特製オリジナル商品です。
下のアドレスで商品の写真をアップしてます。是非見ていってください。よろしく!!

http://www.mifuku.co.jp/mmsh.htm

2004年4月16日
前々から噂にはなっていたのですが、実は田・片町で18日に『宵々宮(酔い宵宮??)』をします。
京都の祇園祭みたいにあってもいいじゃないか!との物好きな発想から実現しました。ひょっとして水口初でしょうか?
午後2時から子供たちの練習をいつものようにしてから、午後4時頃から田・片町の山蔵のところでダラダラと楽しもうかと思っています。
だからって中身は何をする?!って何にも決まってないのですが、ビールは大いに飲み放題できるはずですし、若衆OBでテキヤもしてもらう予定です。
もし時間の空いてる方がおられましたら、笛持参でどうぞ遊びに来てください。
本日と違い、雨の心配はございませんのでお気軽に。
2004年4月15日
毎年大鳥居のところで昼から繰り広げられる『水口ばやしの大宴会(?)』ですが、今年は神社の方から『ぜひ境内でやってほしい』との依頼がありまして、境内社務所のまえに特設の(チープな)ステージを作っていただけることになりました。
午後の2時頃、御輿が渡御に出発した頃から延々と盛り上がっていきたいと思います。
『ぜひ遠方から来られる方にもその場を使っていただいて大いに水口ばやしを楽しんでもらいたい』と神社の方もおっしゃられているので、この掲示板にお越しの方で、祭りに来ていただける方は是非みんなで一緒に楽しみましょう。
無礼講です。ガソリン(酒)は用意しますのでよろしく!。
2004年4月13日
祭りの日、露天で満腹になるのが祭りの醍醐味ですが、ちょっと気取って食事なんぞしてみてはいかがでしょうか。神社の近く、NTTの宮ノ前信号を神社へ曲がらず、まっすぐ行くと右手に『や満平(やまへい)』っていう料理屋さんがあります。
ここの社長さんがお囃子大好きで、神社の総代さんをしておられます。近々掲示板に書き込みますが、この方のご尽力で遠方から来られる方にも是非お囃子を!!との配慮で当日境内に舞台を作ってもらえることになってます。
それにここのご子息(社長の孫)が、八妙会の練習にも毎回来てくれているというお囃子好きです。
お昼のランチメニューもあるそうなのでもしお時間のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
店内のカウンター奥には大きな水口祭りの絵が飾ってます。
2003年4月10日
去年宵宮の晩に神社境内に河内町さんが曳山を持ってこられましたが、今年は大池町さんが曳き入れるそうです。もちろんそれに合わせて物産展も催されるので、美冨久の祭り限定商品もよろしく。
それと今年は町の観光協会が曳山の曳き手を募集しているみたいです。『私も曳き手で参加してみたい!』っていう方がいたら一度観光協会(役場商工労政課)に問い合わせてみてはいかがでしょうか
2004年4月10日
ちなみに曳山は午前10時に弟殿へ集合。
田楽(早番)が弟殿を10時30分出発、曳山の弟殿出発は予定では11時過ぎからになるようです。
2004年4月10日
8日のくじとり式で曳山の巡行番が決まりました。
@作坂町 A旅籠町 B東町(?) C空き番 D平町 E天王町 F柳町 の順だそうです。
ただ資料館へ入庫する東町が本来ならば7番曳山になるはずなのになぜに3番?。
人づたいに聞いた情報なので、ひょっとすると東町の順番は間違ってるかもしれません。
管理人さんの公式アップを待ちましょう。
2004年4月7日
ところで今日の京都新聞の滋賀版にすくネットの紹介記事が載ってたぞ。知らなかったなぁ。
なんか無理矢理な説明もあったがHR瀬さんの名前が2カ所も載ってた。おまけに電話番号まで・・・。神出鬼没やなぁ。
話変わるけど、今日会社のショーウィンドゥをまつりver.にしました。もし前(東海道)を通られる方がおられたら、チラッとだけ横目で見ていってくださいまし。

 

2004年4月7日
まつりまで後15日。ってなわけでまた小ネタ。
巡行番は8日のくじとり式で決まりますが、その前に曳山の帰りの順番は決まってるみたいです。
資料館に入れる東町は別として・・・
19時から作坂町・旅籠町・天王町・柳町・平町
の順番だそうです。
2004年3月27日
祭りの日の神社境内のお囃子の受け持ち時間が決まりました。
1:00-2:00 天王町  2:00-3:00 旅籠町
3:00-4:00 柳町   4:00-5:00 東町
5:00-6:00 作坂町  6:00-7:00 平町 (すべてPM)
です。
それとは別に2:00頃御輿が渡行に出発するときには全部の曳山ではやしを奏でて、御輿を送り出すことが決まってます。
2004年3月19日
美冨久酒造のどん☆です。
祭りで販売する曳山ラベルのポケット瓶、試作品がなんとなくできました。

買い手募集中!!

 

●宿泊状況●
 
2004年4月11日
遠方よりお越しのお客様、旅館古城の予約状況です。
11日現在でまだ19日の予約、まだいけるそうです。
天神町マニアのホテルニューミフクもまだ少しあいてるとのことです。
今年は平日祭りでお客さんも少ないかもしれないので、ぜひお越しください。
そんでもってみんなで一緒に囃子しましょう。
2004年3月23日
祭りの販売商品の企画立案で忙しくしてる間にもう後1ヶ月を切ってました。
久々に小ネタです。
天神町マニアの方の常駐宿『ホテルニューミフク』の19日の宿泊状況を聞いてきました。
まだまだ空きはあるようです。
ただ平日は工事関係のおじさんたちが長期リザーブされることがしばしばあるので、我こそは!と言う方は早めに予約入れてください。
また『古城』の状況も聞いてきます。