|
更新日
2008年05月04日
写真提供:ぷ〜306さん
なんちゃって若長さん
どんどひぶさん、JIMMIE-Kさん
きゃっつさん、にゃあさん
写真募集中 |
|
|
下の方で、さやを探せ!と叫んでいましたが、ここにいました。真ん中の鉦をしばいてる彼女です。 |
写真提供:どんどひぶさん |
|
これが噂のドライブスルー曳山!落ち込んでたどんどひぶさん、貴重な体験だよ、きっと。 |
|
写真提供:どんどひぶさん |
|
|
これが平町の曳山だぃ!祭りの時、京都新聞にカラーで掲載されたものです。
よくよく見ると、若衆達が次世代の子供達に優しく微笑みかけていて、ほんわかした気分になる写真です。ということで、拡大版をご用意しました。 |
写真提供:ぷ〜306さん |
|
これが天神町若長の必殺技、切り絵である。題材は天神町曳山。とくとご覧あれ。 |
|
写真提供:なんちゃって若長さん |
|
|
モデルは天神町若衆・八妙会員で掲示板でおなじみのはるちちさんでございます。 |
写真提供:なんちゃって若長さん |
|
モデルは天神町若衆・八妙会員のけーすけくん。この作品はなんたらかんたら言うコンテストの入賞作品でございます。 |
|
写真提供:なんちゃって若長さん |
|
|
やっと他町の写真です。
作坂町の曳山内の演奏風景。一番左が八妙会長の長男坊鵜飼大輔でございます。笛を吹いているのが、掲示板に出てくるチエでございます。 |
写真提供:どんどひぶさん |
|
管理人的にこういう写真を待ってました。うーん、いい眺め。
この中に八妙会員中村修一の長女が写っているのだが、探せるだろうか?ウォーリーならぬサヤを探せ! |
|
写真提供:どんどひぶさん |
|
|
どんどひぶさんが勤める美冨久のショーウィンドー。誰がこんなもの作ったかは一目瞭然ですな。
でもこういう祭りの一風景は大好きです。 |
写真提供:どんどひぶさん |
|
遠くから来られた方で美冨久酒造のお酒を買われた方はいらっしゃるでしょう。そのブースです。 |
|
写真提供:どんどひぶさん |
|
|
神社前の並木道を行く作坂町の曳山の上から撮った写真。いい眺めだねぇ。 |
写真提供:どんどひぶさん |
|
やはりこの手の写真が投稿されました。何を隠そう彼がどんどひぶさんとその嫁、とてんがてん子さんです。いつまでもいちゃいちゃしといておくれやす。 |
|
写真提供:どんどひぶさん |
|
|
またもや天神町の曳山です。他町の方、ごめんなさいね。
最後の最後にしつこくやってる時の模様らしいです。 |
写真提供:JIMMIE-Kさん |
|
弟殿(おとんど)から神社へ向かうところですねぇ。奉納の準備でしょうか?傘を差している人がいるのが、めずらしさを物語ります。 |
|
写真提供:風楽舞 きゃっつさん |
|
|
|
またもやけ〜すけくんとはるちちさんが写ってます。相変わらずこういうとき笛はいいですねぇ。ちなみに、その横にある白い物体は献酒にあがった酒です。 |
写真提供:風楽舞 きゃっつさん |
|
飾りつけの準備中ですね。こん時は青空が見えてるのね。 |
|
写真提供:風楽舞 きゃっつさん |
|
|
はるちち(天神町親笛)のご子息。
はるひろです。管理人的には久しぶりに見たが、でかくなりました。
ビックリした。
(ノ゜凵K)ノびっくり!! |
写真提供:にゃあ〜さん |
|
2003年の祭りは約30年ぶりと思われる雨の祭りになりました。そんな雨の中で演奏する天神町若衆です。 |
|
写真提供:にゃあ〜さん |
|
|
天神町の笛吹き陣でございます。神社の看板モデルになったあの人ですねぇ。 |
写真提供:にゃあ〜さん |
|
雨のため例年より早い帰り曳山。そこに待ち受けた天王町。喧嘩囃子だぃ。 |
|
写真提供:にゃあ〜さん |
|
|
2003年の天神町の町代さんです。
というか、管理人の親父です。ご苦労様でした。 |
写真提供:にゃあ〜さん |
|
天神町の曳山倉に閉めてしまうところ。 |
|
写真提供:にゃあ〜さん |
|
■写真募集中■ |
私の写真を載せて欲しいという方、連絡ください。 というか、ネタがあまりないので、お写真お持ちの方、ご協力お願いします。是非是非送ってください。
今のところ、天神町しかないので、他の町内の写真大歓迎。
ご協力者、もれなくお名前を紹介いたします。(匿名希望の方はその旨をお知らせください)
あて先は、管理人のメールまで。
サイズをなるべく横300ピクセル以内にしてもらえればうれしいです。サイズ変更がよくわからない方はそのままで結構です。
お便り、どなたでも結構ですので待ってまぁす。ヾ(◎皿◎) |
|